塗り(髪) †

いつも一番苦戦するポイント、髪塗りです。
実は瀬史自身塗り方が決まっているわけではありません。
取り敢えずこのときの塗り方で説明します。

まず、肌と同じように薄い色でべたっと塗り。
エアブラシで何となく濃淡をつけます。





段々ペン先を細かくして、細かく濃く塗っていきます。
このソフトは筆先の設定が出来ないので、
筆圧補正して描き初めが細くなる(尖る)様に設定して頑張ってます。





はみ出した所を消しゴムで消して、完成。
因みにこのとき、下の肌レイヤを見えなくしてから消します。





3.色塗り(肌)へ≪       ≫5.色塗り(瞳)へ