† ペン入れ † イラストを描く上で一番大変で尚且つ一番重要な作業、ペン入れです。 ペン入れつっても鉛筆ツールで描いていくのだという突っ込みはさておき。これがペン入れ用の室長流カスタマイズ。 COMICART使ってない方には分かりづらいかもです。 簡単に言うと、 ・筆圧機能を全て有効にする ・ペンの開始サイズ0%、濃度100% ・ペンの最大半径0.7ピクセル ・筆圧補正ガンマ1.45 一見太いようですが、縮小かけるのでこの方が良いのです。 適度に強弱もつけられるしね。 因みにペン入れ中の等倍サイズではこんなになってます。
あまり血迷うと線がふらつくので、一気に線を引きます。 でもどうせ縮小するし色塗りするし多少の迷い線は放っときます。 一本で描こうとするのは室長には難しいことです。 全体はこんなん。 因みに左右反転させながらやっていくと、バランスの取れたものになります。 てか、完成後に反転させた時歪んでたら泣きますので。今回もそう(泣)
1.下書きへ≪ ≫3.色塗り(肌)へ